Knister
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEgjLBNe08-ZTTceBTiPG9ULSxYSOB_Faylg7-VSrbDIAiS8RUtzFUgXfYv3TatYvMNFVCvxiBXy8YorsdKsnjmIPU-ZaSHuFZkhG5jsioloSF52KXTnnHH7et7X-UGlMZuvcjm27S-hQUY/s640/%25E5%2586%2599%25E7%259C%259F+2019-02-26+20+49+12.jpg)
Designer Heinz Wüppen
クールなデザインで再登場した、
NSV版ダイスビンゴ
ダイス2個の出目の合計値を
空きマスに記入するだけ…
という極めてシンプルなルールでありながら、
しっかりとジレンマも愉しめる
ダイス紙ペンゲームの良作。
評価3
ゲムマ大阪が開催された晩に、
ゲストハウスでプレイ。
思い掛けず10人程と、
かなり大勢での紙ペンゲーム。
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEiO20zhw2nkXu-s4Wy37qgp_Zw02qi3UPqcLsNcXtBiOdnpkEdanvUkMlebEYY8ExknchT1MeQ2anFqozp9VmBBOtESfE-KwP3xAGtqhitqq1gg6B2ih48UlhBmBooa51kaa60fYC_04j0/s400/%25E5%2586%2599%25E7%259C%259F+2019-03-17+23+23+03.png)
普段アナログゲームに馴染みがない人でも
直ぐに理解できるルールと、
何人であっても同時進行・短時間でプレイ可能な所が
ダイスビンゴの特長。
インストも簡単で、
忽ち盛り上がり、笑えた。
この「クニスター」を発展させた、
「クナスター」が同NSVから発売されたので、
ダイス紙ペンゲーム好きとしては、
そちらも遊んでみたい。
クールなデザインで再登場した、
NSV版ダイスビンゴ
ダイス2個の出目の合計値を
空きマスに記入するだけ…
という極めてシンプルなルールでありながら、
しっかりとジレンマも愉しめる
ダイス紙ペンゲームの良作。
評価3
ゲムマ大阪が開催された晩に、
ゲストハウスでプレイ。
思い掛けず10人程と、
かなり大勢での紙ペンゲーム。
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEiO20zhw2nkXu-s4Wy37qgp_Zw02qi3UPqcLsNcXtBiOdnpkEdanvUkMlebEYY8ExknchT1MeQ2anFqozp9VmBBOtESfE-KwP3xAGtqhitqq1gg6B2ih48UlhBmBooa51kaa60fYC_04j0/s400/%25E5%2586%2599%25E7%259C%259F+2019-03-17+23+23+03.png)
普段アナログゲームに馴染みがない人でも
直ぐに理解できるルールと、
何人であっても同時進行・短時間でプレイ可能な所が
ダイスビンゴの特長。
インストも簡単で、
忽ち盛り上がり、笑えた。
この「クニスター」を発展させた、
「クナスター」が同NSVから発売されたので、
ダイス紙ペンゲーム好きとしては、
そちらも遊んでみたい。
コメント
コメントを投稿