Ricochet Robots

「ハイパーロボット」
Designer Alex Randolph
壁や他のロボットにぶつかるまで直進するロボットを
移動させて目的地へと導く。
ルールだけ聞くと平凡なパズルなのだが、
誰かと一緒になって競うと、これがとんでもなく面白い!
目的地までの道筋・過程は幾通りも考えられるため、
誰よりも最短・最速を目指して脳内でシュミレーションする。
移動させて目的地へと導く。
ルールだけ聞くと平凡なパズルなのだが、
誰かと一緒になって競うと、これがとんでもなく面白い!
目的地までの道筋・過程は幾通りも考えられるため、
誰よりも最短・最速を目指して脳内でシュミレーションする。
複数のロボットを手数を数えながら動かし、
軌跡を記憶しつつ、最適なルートを探ることは、
場合によってはかなり辛い作業になるのだが、
慣れてくると楽しめるようになってくる。
誰もが悩む盤面で、
トリッキーな方法を思いついたりと
毎回違ったドラマがあり飽きない。
正直、これほど面白いゲームだとは思ってもみなかった。
びっくりしたのは、小学生にも人気があったこと。
低学年でも得意な子はハマる。

リオグランデ版を手放し、アバカス版を購入。
ボードの数も倍に増え、一層楽しめそうだ。
評価5
コメント
コメントを投稿