Unlock!

謎解き脱出ゲーム「アンロック!」シリーズ
2017年フランス年間ゲーム大賞受賞作
スマホやタブレットと連携させて、
制限時間内に皆で知恵を絞って謎を解く協力型。
カードを組み合わせて謎を解き、錠や扉を開き、
部屋から部屋、場所から場所へと移動していく…
このどんどん先へ先へと進んでいく感覚、
次は何が待ち受けているのだろうかという
ワクワク感がたまらない。
アプリを使って暗証番号を打ち込んだり、
謎を解明する糸口ともなる音声や効果音が
聞こえてくるのも良い。
2017年フランス年間ゲーム大賞受賞作
スマホやタブレットと連携させて、
制限時間内に皆で知恵を絞って謎を解く協力型。
カードを組み合わせて謎を解き、錠や扉を開き、
部屋から部屋、場所から場所へと移動していく…
このどんどん先へ先へと進んでいく感覚、
次は何が待ち受けているのだろうかという
ワクワク感がたまらない。
アプリを使って暗証番号を打ち込んだり、
謎を解明する糸口ともなる音声や効果音が
聞こえてくるのも良い。

子供たちと一緒に大勢でプレイしたのだが、
滅茶苦茶盛り上がった!
自分は謎解きはあまり得意ではないのだが、
自分が解くことのできない謎は、
頭の柔らかい子供たちが解いてくれた!
それぞれに着眼点が異なるので、
一人では解けない謎も、
複数人が力を合わせれば道が開ける。
一度しか味わえないささやかな非日常体験、
熱気に包まれる場、閃いた時の感動、
他のどのボードゲームとも違う盛り上がりだった。
この「アンロック!」シリーズは
様々なシナリオがあるのだが、
水中が舞台、潜水艦内で行われる
「ノーチラス号の罠」が最も良かった。
「ノーチラス号の罠」に関しては評価4.5
滅茶苦茶盛り上がった!
自分は謎解きはあまり得意ではないのだが、
自分が解くことのできない謎は、
頭の柔らかい子供たちが解いてくれた!
それぞれに着眼点が異なるので、
一人では解けない謎も、
複数人が力を合わせれば道が開ける。
一度しか味わえないささやかな非日常体験、
熱気に包まれる場、閃いた時の感動、
他のどのボードゲームとも違う盛り上がりだった。
この「アンロック!」シリーズは
様々なシナリオがあるのだが、
水中が舞台、潜水艦内で行われる
「ノーチラス号の罠」が最も良かった。
「ノーチラス号の罠」に関しては評価4.5
コメント
コメントを投稿